 |

|
2004年3月 60系セリカ発売20年を
記念し成人式を行いました。場所は頭文字
Dの聖地(笑)群馬県伊香保温泉。
ただでさえ週末は渋滞するのに低気圧
の通過により、東京、埼玉方面は大雪!
近年まれに見る大渋滞の中、各地から
セリカオーナーの方が続々と集合。
|
 |
 |
言わずとしれた、ブラックマスクの会長
AKさんのRA65と家族。ほんとは
おすましのショットを撮りたかったの
ですが、愛車と家族を連れて撮影会モード
に入ってしまったので、後ろ姿だけ。(汗)
赤もカッコイイなあ。
いずれは、意地でも(笑)東北へ来て
いただきましょう。(^^ゞ
|
 |

|
セリカオーナーズクラブきって、人呼んで
歩く電子カタログ!のTさん。パーツで
知らないことはないそうな。愛車のGT-R
は、内装総取っ替えでインパネは例の
カナダ仕様フルスケール。図面あったら
寸法教えてネ。パーツ作っちゃうから。
エンブレムはなぜかGT(デチューン?!)
とにかくきれいです。 |
 |

|
出ました! ブラックマスク創設当時から
武勇伝数々のAさん。(爆)
現在はレフトハンダーのRAに乗る。輸出
仕様純正の濃紺は珍しい。最近ちょっと
クラッチに元気がない。
一度バラして、オーバーホールしようネ。
雷エアロがとってもワイルド。やっぱQ車
はいじるとキマル。(^^ゞ このスポイラーは
渋い。
※HKYの個人的見解ではGTウィングはx
|
 |
 |
こちらは、バリバリの武闘派Kさん
(写真左)のTA63。オーバーフェンダーに
ぶっとい?タイヤで公認改造3ナンバー。
なぜか、T社の車関係。まさかお客さん
にこれで営業はしないよねえ。(^^ゞ
右側は、クラブ設立当時からのメンバー
Yさん。赤のトレーナーはブラックマスク
のロゴ入り。
|
 |
 |
鎌倉の先生こと **さん。去年は
確かセリカスープラで参加だったような。
(セリカの8頁を参照)
SA60もあるしムスタングやら***等
所有台数いっぱい。なにか実車をちょろQ
と勘違いしてるような、すさまじい身分の
方です。鉄道博士。(^^ゞ
ちなみに、写真→の赤のLBは Yさん
(上の写真右側)のAA63。今回は幹事
ご苦労様でした。でも、連絡が大変
なので、ケイタイかメールは持とうネ。(^^ゞ |
 |

|
デジカメ向けたら、ブロックの上でポーズ
をとってくれた Sさん。車はTA−63。
かなりキレイです。みんなよく維持してる
なあ。もしかして、ナンバーの19−85は
製造年に引っかけた???
|
 |
 |
今回大都会から、渋滞を知らずに重役
出勤してハマった Nさん。意外や意外
モールレスでパテ埋めがうまくキマッテ
ます。これなら、打ち切りになったモール
類をちまなこで探し回らなくても良さそう。
その若さで60セリカなの?って聞いたら
しかり30越えてました。人は見かけに
よらない。(*_*) |
 |

|
トレーナーとTシャツは見たことあった
けど、ジャンバーは初めて。だんだん
エンスーの仲間入りをしていく自分が
(請求書が)コワイ。
それぞれの画像をクリックすると
拡大版が表示されます。戻るとき
はブラウザの戻るボタンを押してネ。
|